ひ こ う き さ つ え い に っ き

飛行機の写真を撮った記録

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JL JA8563 A300-600

羽田にほぼ定刻どおりR/W34Lに到着、降機後の一枚。スポットは23番と遠いところでしたが、 スポットに入っている機体を割合綺麗に納めることが出来ました。19:00というと、もう 1レグこなしてからこの日を終えるのですかね。

JL JA8563 A300-600

そして写真はJL1110機内。定刻どおりブロックアウト、離陸し、ベルトサインが消えた後。 6、7割の搭乗率という感じでしょうか割合余裕があります。クラスJのアップグレード券が あるので使ってしまいたかったのですが、窓側がないとのことで断念。クラスJ、…

JL JA8563 A300-600

遠征の最初の写真は帰りの飛行機から。写真は東京から来たJL1109の到着、スポットイン。 うまい具合にターミナルの脇から撮れるよう、端のスポットに入ってくれました。こちらは 日が暮れるのが早く、ほぼ定刻どおり16:23の写真ですが、日はとっぷり暮れてし…

10月30日 AKJ-HND

この週末、休みを取って少し長めにし、晩秋の旭川へと行って来ました。AKJは初めて だったのですが、コールサインを"ダイセツタワー"というくらい、周囲を山に囲まれた空港で、 天気にも概ね恵まれたこともあり、空港周囲からの素晴らしい景色を堪能した遠征…

SU VP-BDF DC-10-40(F)

最後はM11までなくともそこそこ派手なアクションを見せてくれたSU/AFLのカーゴ。 上の2枚を撮った時は少し日が差したりしてその後に希望を持たせてくれたのですが、 それは無常にも裏切られ、濃い霧がたちこめ、さくらの山から滑走路はおろか、 目の前を通り…

FX N631FE MD-11F

この日一番派手なヴェイパーを見せてくれたFX/FDXのM11。主翼フラップから出る ヴェイパーは、着陸後もず〜っと残ったまま、なみなみの線を見せてくれて、見ていて 本当に不思議な感じでした。普段は見ることが出来ませんが、航空機が通った後の 空気の流れ…

LX HB-JMB A340-300

霧の成田第2弾は霧の中降りてくる機体たちをフィーチャー。まずはLX/SWRのA343。 A340は主翼が長い+大きなウイングレットがあるからか、霧の中降りてくる際には このように派手に霧を「切る」ような感じになります。本当は機体全体が入った 写真を掲載した…

10月20日(2)

世の中には不思議なことがたくさんありますが、今日のニュースを見ていて驚いたのは 高校の教育指導要領に則していない高校の3年生が卒業の危機にあるということ。 どうしてそんなことが起こるのか、現場ではいろいろな事情があるし、頻繁に変わる 指導要領…

VI RA-82081 An-124-100

手前から2番目の機体になる上に、頭の方が切れてしまっているのですが、朝から 貨物エリアにずっと駐機していたVI/VDAのAn-124。成田で1回着陸を撮ったきりの 私にとってはかなりのレア機です。NGOでは定期便が週に4回、うち2回(水、木)は 昼の時間帯の着陸/…

CI B-18720 B747-400F(SCD)

SQと同じく、TPEから週1便744Fを飛ばすCI/CAL。着陸し、滑走路から離脱するところ ですが、完全に逆光ですね。台湾からだと、運ぶものは精密機械部品とかなんですかね。

FX N604FX MD-11F

セントレアになってから就航したFX/FDXのM11。セントレアのホームページで公表して いる貨物便のスケジュールによると、土曜のこの時間はICNに向かう便のようです。 FXは基本的にスケジュール非公表の会社なので、こうしてスケジュールが見れるのは 珍しいで…

SQ 9V-SFK B747-400F(SCD)

週に1便、土曜の午前中にSINから飛来、昼過ぎに戻っていくSQ/SIAの744F。NRTでは このように明るい時間で見ることはほぼないので、こんなに光線状態のいい写真が 撮れるのは珍しいです。

NH JA601F B767-300F(ER)

セントレア遠征最後は、その日撮ることが出来た貨物機をフィーチャー。まず最初に姿を 見せたのはNH/ANA。NHの貨物機は、4機目の763Fが10月始めに納入され、着々と独自での 運航を増やしているようです。NRT、KIX、NGOから国際線は中国を中心とした東アジア…

10月7日(5)

この前の週末、泊りがけで軽井沢(ゴルフ)に行ったのですが、そこでの疲れがたまったのか、 今週は最初から熱を出してしまい、体調が思わしくありません。遠征を控えているのに、 これでは困ったものです。ここへ来て急激に寒くなったこともその原因なのかも…

PK AP-BEB A310-300

BGが飛来する金曜はPK/PIAも飛来する日。先日ご紹介したPKの新しい尾翼、異なるパターンが 撮れました。こちらは"Sindth"という名前で、地方の名前?砂漠の名前?から来ているようです。 http://d.hatena.ne.jp/saku-y/20050525/1117034425

BG S2-ADF A310-300

この日のメインの目的であるところのBG/BBCのA310。正式なリリースがWeb上で見付からないため 色々な噂が飛び交っていますが、10月一杯でNRT-BKK-DACのBG072/073は運休になるようです。 冬スケジュールの期間の11月〜来年3月までのみ運休だという噂もあるよ…

TG HS-TKC B777-300

霧が出たり晴れたりして、ランチェンが繰り返される中、畑ポイントからうっすらと 1タミに泊まっていたのが見えたTG/THAの773新塗装。この日はBKKゆきの2便目、 TG641として出発する際を撮影できました。TGの新塗装、増えているようで、なかなか 見掛けるこ…

10月20日(霧/曇)成田空港

9月に出張の帰りにNRTで撮影して以来、ほぼ1ヶ月ぶりにNRTへと出掛けました。 高速でNRTに近付くにつれ霧が濃くなっていき、着いた頃には辺りは真っ白、目の前を 通り過ぎる機体ですら肉眼で確認できない始末。こんなに飛んではいるのに撮影できない ことも…

UA N794UA B777-200(ER)

そして最後はセントレアになってからの飛来となったUA/UALの772ER。SFO-NGO- TPEと続くUA830/831はデイリーで運航。CI/EG/EL/BR/CXと既にして熾烈なTPE 路線に競合を加えています。この日は確か機材繰りの関係とかで830/831の どちらかが運休だったように記…

KE HL7598 B777-200(ER)

これは(多分)NGOでは珍しい、KE/KALの777。KEは739からA300、A330、747と ほとんどの種類の機材をNGOに飛ばしているのですが、777だけは別。過去に 小牧の時代に747の便(KE752)に773が充当されているのは見たことがありますが、 772珍しいのではないでしょう…

JL JA702J B777-200(ER)

3枚目となるJL/JALの777は772ER。時間的に考えると前日ダイバートされてきた 機材で、空で上がったのかやたらに早い上がりを見せてくれました。この日の 空の青さがお判りいただけますでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/saku-y/20060723/p1

CX B-HNJ B777-300

NGOで撮れた777の第2弾、午前も後半になり、午前のラッシュも一段落した頃に 出発していくCX/CPAの773、CX533です。CXはNGO2245発の深夜便を含め最大で 日に4便HKGへ飛ばしています。(因みに4便飛ぶのは火、木)CX533は時刻表上 EQVとなっているので、ひょっ…

10月7日(4)

晴の日が続く関東地方ですが、余り晴の日が続くのもスモッグにより空気が 汚れたようになってしまうので、やっぱり週に一回くらいはざっと雨が 降ってくれた方が都合がいいみたいです。人間ってのは、本当に勝手な ものですね。(苦笑

JL JA711J B777-200(ER)

これも小牧の時代には見れなかったものの一つ、JL/JALの772ER、国際線です。 CDGに向かうJL437/438はNGO発のJL唯一の欧米便。NHも米国向けの路線を開設か、 という噂はありますが、今のところ噂にとどまっているようです。欧米向の便数が 少ないことがウィー…

JL JA8985 B777-200

3枚目はJL/JALの772、しかも旧塗装です。小牧の時代には777の国内線がなかったので NGOでこれが見れるとは思いもよりませんでしたが、10月の時刻表を見るとCTSに日に 2往復、国内線の772が飛んでいるようです。 http://d.hatena.ne.jp/saku-y/20060422/p3

SQ 9V-SQG B777-200(ER)

MH、GAと330が続いてその次に降りてきたのがSQ/SIAの772ER。こちらは小牧の 時代から772、しかもデイリーです。

TG HS-TJA B777-200

今回から2回に渡って、NGOで撮れた777をフィーチャー。小牧の時代はそんなに 777がなかったように思うのですが、今や330より撮れるのでは?という気すら します。1枚目は朝一番に降りてきた国際線、TG/THAの772。小牧の時代はA330 で毎日なかったTG644/645も…

10月7日(3)

「宣戦布告」とは穏やかではありませんが、どうやら向こうは冗談ではないようです。 地政学的なリスクが高まるのは資産の維持という意味からも困ったものなのですが、、、 まぁもっとも、「何か」が起こると考えている人の比率は圧倒的に低いように 感じます…

3X JA8768 YS-11A-500

そしてこちらは9月いっぱいで運航の終わった3XのYS-11。今のところ3機ともNエリアの 南端に置かれていて、うち1機は既に3Xのロゴが消され、RPレジがついています。この 写真だと、右端のあたりに垂直尾翼が写っている期待がそれにあたります。あとどれだけ …

JCAB JA8709 YS-11A-200

3X/JACのYS-11同様、こちらも退役したJCABのYS-11。3Xのものとは異なり、こちらは 200型。違いは主にエンジンで、それにより500型はペイロードが500kg増えています。 200型の多くが500型への改修を受けているようです。「おつかれさま YS-11」の ステッカー…